2025年10月4日(土) @日本体育大学 世田谷キャンパス
| 日本女子体育大学 | 0 | - | 3 | 東京女子体育大学 |
12-25
23-25
19-25
1セット目
序盤から攻めていきたい1セット目。相手レフトの高い攻撃を防ぎきれず0-5とリードを許す。レフト川嶋の鋭いスパイクが決まりブレイクを止めるが、点数の取り合いになり差を詰めきれず4-9。さらに相手レフトのコントロールのいいスパイクを拾いきれず6-13と差を広げられる。その後も相手前衛陣の攻撃に対応できず7-18とリードを更に広げられる。負けじとレフト川嶋、西野の両レフトが力強いスパイクを決めるが、差が縮まらず11-23となる。最後は相手の狙ったショットが決まり12-25で第1セットを落とす。
2セット目
取り返したい2セット目。序盤、相手前衛陣の高さにやられ1-3となるが、レフト西野のブロックシャットが決まり5-6と差を詰めていく。相手ミドルのブロードに苦戦しつつも、レフト川嶋がバックアタックを決め、セッター国藤のサービスエースで9-10と食らいついていく。ミドル鈴木の高さのある攻撃で11-11と並び、お互いに1歩も譲らず、点数を取り合い15-15。相手ミドルの鋭いスパイクに点数を重ねられるも、ミドル保髙の力強いスパイクとミドル鈴木の速さのあるスパイクで必死に食らいつき20-19と1歩リードする。しかし、相手の攻撃に対応しきれず、相手レフトに力強いスパイクを決められ23-25で第2セットを落とす。
3セット目
もう落とせない3セット目。序盤、お互いに譲らない展開となり3-3と並ぶが、相手前衛陣の高さのある攻撃にブレイクを許し4-9とリードされる。セッター国藤の視野の広さが生き、ツーを決め8-10と点差を詰めていく。しかし、やはり相手の高さのある攻撃に対応できず10-17と点差を更に広げられる。ミドル保髙が負けじと高さのある攻撃を決めていくが、相手ミドルのブロードを拾いきれず16-21。またセッター国藤のツーが決まるが相手のスパイク、サーブに押され19-25で第3セットを落とす。