ホーム > 試合日程・結果 > 試合日程・結果詳細

試合日程・結果

2023年度秋季リーグ戦

2023年9月10日(日)15:00 〜 @青山学院大学記念館

日本女子体育大学2-3嘉悦大学

25-21

17-25

21-25

25-14

12-15


第1セット

出だしから相手のミスもあり5-1とリードするも、相手ミドルの速攻やレフトのクロススパイクが決まり7-8まで追い上げられる。ライト川嶋のスパイクポイントから6連続得点14-10になるが、相手ライトの多彩なスパイクが決まり14-14と同点に。終盤ミドル浮ヶ谷のスパイクポイントからブレイクし21-18まで点差を広げ最後はミドル鈴木のキレのあるスパイクが決まり25-21で第1セットを先取する。


第2セット

相手のサーブに崩され、1-5からのスタート。自分たちのミスが出てしまうが、ミドル鈴木のサーブが走り9-8まで追い上げる。12-15から自分たちの3連続ミスから相手アタッカー陣のキレのあるスパイクが決まり13-21まで点差が広がる。粘りのレシーブをみせ、奮闘するも17-25で第2セットをおとす。


第3セット

出だしから両チーム繋ぎのバレーをみせラリーが続き、1点ずつ返す展開に。中盤、ミドル浮ヶ谷のスパイクとブロックポイントが続くも12-14と2点差を追いかける。そこから相手の多彩なコンビバレーに翻弄され13-18と点差を広げられる。終盤、繋ぎのバレーで粘るも決めきれず21-25で第3セットをおとす。


第4セット

序盤からセッター稲田のサーブが走り、10-2と好スタートをきる。中盤、相手ライトのパワフルなスパイクや、ミドルの素早い速攻が決まり4連続失点15-8。19-9の場面でピンチレシーバー佐伯がコートに入る。渾身のレシーブをみせ、流れをつかみ、最後はレフト佐藤の渾身のスパイクが決まり25-14で第4セットをとる。


第5セット

出だしから勢いよくスタートしたい第5セット。自分たちのミスや、相手の渾身のスパイクが決まり3-5と追いかける。ミドル浮ヶ谷が鋭角なスパイク、ブロックを見せるも8-10。相手ライトの力強いスパイクがブロックを破り8-13と苦しい展開になる。リベロ高橋を筆頭に粘ったが決めきれず12-15で第5セットをおとす。



今日の結果を受け止め、課題と向き合い、来週の日本体育大学、松蔭大学戦に向けて練習に取り組みます。


ご声援の程、宜しくお願い致します。