ホーム > 試合日程・結果 > 試合日程・結果詳細

試合日程・結果

2023年度秋季リーグ戦

2023年9月24日(日)10:00 〜 @青山学院大学相模原キャンパス

日本女子体育大学2-3国士舘大学

22-25

26-24

25-20

17-25

8-15


1セット目

相手の力強いスパイクと高いブロックに連続得点を許し1-6からのスタート。繋ぎのレシーブでラリーにもちこみミドル浮ヶ谷が速攻を決め7-10と点差を縮める。しっかりと粘りのプレーを見せ、アタッカーが決めきる形で14-14と同点に。終盤、ミスが続いてしまい、相手のキレのあるスパイクを決められ19-23と点差が広がる。最後は相手エースの渾身のスパイクが決まり22-25で第1セットをおとす。



2セット目

序盤、サーブで相手を崩し、ライト川嶋の連続スパイクポイントで流れをつかみ5-2。そこから、自分たちのミスが出てしまい5-8とリードを取られる。ミスを減らすことが出来ず、さらに相手の高い所から放たれる力強いスパイクが決まり、7-13と大きく点差を開かれる。ライト川嶋、レフト加藤のサービスエースやミドル鈴木のブロックポイントで18-19まで追いつく。リベロ高橋を筆頭に粘りのプレーを見せ、ラリーをとる形で23-23の同点に。最後はミドル鈴木のブロックポイントが決まり、26-24で第2セットをとる。


3セット目

出だしからレフト加藤のブロックを利用したスパイクが決まり3-1。12-8までリードを広げるも、ミスが続き、5連続失点12-13に。ミドル鈴木の連続得点で16-13まで点差を広げる。レフト佐藤の渾身のスパイクが連続で決まり、相手のミスもあり20-14に。終盤は、1点ずつ返す展開になるが25-20で第3セットをとる。


4セット目

序盤からお互いに粘りのプレーを見せ、譲らない展開で9-9からのスタート。リベロ高橋のナイスレシーブからセッター稲田がトスをしっかりミドル浮ヶ谷の素早い速攻が決まり6-2。相手ミドルの高いブロックに阻まれ6-6の同点になる。ライト川嶋の鋭角なスパイクが決まり10-7。相手エースの力強く鋭角な渾身のスパイクが決まり13-15に。リベロ高橋を筆頭に粘りをみせ、ラリーに持ち込むが17-20。そこから決め切ることができず、相手のパワフルなスパイクが連続で決まり、17-25で第4セットを落とす。


5セット目

出だしからリベロ高橋のファインレシーブで流れを持ち込み3-2。大事な場面でミスが出てしまい3連続失点3-5に。点数をとりかえしたい場面、相手ライトのテンポの速い攻撃が連続で決まり6-11と苦しい展開に。長いラリーが続く苦しい展開になるが決めきることができず、最後は相手のブロックポイントで第5セットを落とす。



今日の試合は、粘りのあるプレーや繋ぎが多く見られましたが、自分たちのミスが多くなってしまい、苦しい展開でした。

今までの試合の反省点、改善点を活かし、秋季リーグ後半戦に向けてしっかりと準備していきます。


ご声援の程、宜しくお願い致します。