ホーム > 試合日程・結果 > 試合日程・結果詳細

試合日程・結果

2023年度秋季リーグ戦

2023年10月15日(日)12:00 〜 @青山学院大学相模原キャンパス

日本女子体育大学0-3青山学院大学

19-25

18-25

31-33


1セット目

秋季リーグ最終戦、気合いの入る青山学院大学との対戦。スタートは相手セッターのサーブから、1点目はスパイクミスからのスタート。レフト加藤のスパイクポイントと相手のミスもあり5-6。6-8から相手のサーブが2連続できまり6-11になるが、ミドル浮ヶ谷の鋭角なスパイクが3連続で決まり10-11まで追い上げる。相手のスパイク、自分達のミスもありながらもキャプテン高橋のナイスレシーブで14-17。終盤、ラリーに持ち込むも、19-21から流れを切ることが出来ず連続失点、19-25で第1セットをおとす。


2セット目

相手サーブに崩されミスも出てしまい0-4からのスタート。ミドル鈴木のスパイクポイントで得点するも、相手ミドルのスパイクに対応しきれず3-9と、6点差に。レフト古川のブロックを利用したスパイクと、ミドル浮ヶ谷のブロックで6-9に。中盤、粘りのレシーブを見せるが、決め切ることが出来ず、12-19と点差が開く。15-20の場面、ピンチサーバーに佐藤を起用し、サービスエースをとり16-20と4点差に。最後は相手レフトの渾身のスパイクポイントで18-25で第2セットを落とす。


3セット目

序盤、相手の連続ミスで7-3とリード。相手ミドルのパワフルなスパイクが決まり9-7と追い上げられる。リベロ高橋、セッター稲田のファインレシーブをしっかり決め切り11-9。相手ライトの攻撃に対応しきれず4得点を許してしまい15-15と競った展開に。レフト古川のパワーのあるスパイクでブロックをはじき飛ばし18-18。ここからミドル浮ヶ谷、レフト加藤のスパイクが2本ずつ決まり23-18と大きくリード。だが、相手の高いブロックに阻まれ決めきれず4連続失点23-22。レフト加藤のスパイクポイントで24点目をとるが、相手ライトの渾身のスパイクが2連続で決まり24-24。デュースとなり1点ずつ取り合う苦しい展開に。最後まで粘り繋ぎのバレーをするも、最後は相手のブロックを利用したスパイクが決まり31-33で第3セットを落とす。



約1ヶ月半もの間行われました秋季リーグ戦ですが、たくさんの方々に会場に足を運んで頂きました。応援して下さる声が励みとなりました。本当にありがとうございます。

最終結果としては第10位という結果に終わりましたが、この結果を受け止め、全日本インカレに向けて更に成長した日女体をお見せできるよう頑張ります。

これからもご声援の程、宜しくお願い致します。