ホーム > 試合日程・結果 > 試合日程・結果詳細

試合日程・結果

全日本インカレ

2023年11月28日(火) @

日本女子体育大学3-0東北公益文科大学

VS 東北公益文科大学

25-13

25-14

25-16


第1セット

全日本インカレ初戦、東北公益文科大学との対戦、1点目は4年生セッター石山のサービスエースから。出だしから粘りをみせ、両レフトの活躍により4-1からのスタート。リベロ高橋の二段トスをライト竹内が打ち切り7-3に。中盤、相手のミスとセッター石山とレフト加藤の時間差攻撃が決まり4連続得点15-7。ライト竹内のスパイクポイントから、ミドル浮ヶ谷のサーブが走り、ミドル鈴木、ライト竹内のブロックが4連続で決まり合計6連続得点となり22-11とさらに点差を開く。最後は、ミドル鈴木のコースをついたスパイクが決まり25-13で第1セットをとる。


第2セット

出だしから流れを掴みたい2セット目。1点目は相手ライトのスパイクポイントから。相手のミスもあり3-2。自分たちのミスもでながらも、中盤、ライト竹内のスパイクポイントからブレイクし5連続得点17-10。サーブレシーブからセッター石山が繰り出す時間差攻撃や速攻のコンビが決まり19-11。終盤、レフト加藤のサービスエースで24点目をとり、最後はレフト川嶋のスパイクが決まり25-14で第2セットをとる。


第3セット

出だしからレフト加藤のパワフルなスパイク、ミドル浮ヶ谷の鋭角なスパイクとブロックが決まり5-0からの好スタート。9-4の場面、相手のサービスエースが決まり9-5。スパイクミスが連続で出てしまい9-7に。中盤、セッター石山のツーアタックや、レフト川嶋の渾身のスパイクが決まり14-9と点差を開く。15-11の場面でピンチレシーバーに1年生佐藤を起用し守備を固める。22-14の場面で、ピンチサーバー古川を起用し相手を崩すと、ライト竹内がブロックポイントを決め23-14。最後はミドル鈴木のスパイクポイントで第3セットをとる。


初戦となる1回戦でしたが、全員バレーでしっかりと勝ち切ることが出来ました。

明日の2回戦でも日女らしいバレーボールをし、勝ちに繋げられるよう頑張ります。


応援の程、宜しくお願い致します。