2023年11月29日(水)11:00 〜 @
日本女子体育大学 | 3 | - | 0 | 江戸川大学 |
VS 江戸川大学
25-22
25-20
25-17
第1セット
全日本インカレ2回戦、序盤からリードを作りたい1セット目。1点目はミドル鈴木の鋭角なスパイクから。リベロ高橋の二段トスからレフト加藤のブロックを利用したスパイクが決まり5-2。細かなミスが出てしまうが、コースを狙ったフェイントやブロックで点数を重ね8-4と4点差。レフト加藤の3連続得点で14-9。ここで、3年生セッター稲田を起用、セッター稲田とミドル浮ヶ谷の3年生コンビの速攻やリベロ高橋のファインレシーブで19-13と点差をひろげる。最後は、相手レフトのスパイクミスで25-22となり第1セットをとる。
第2セット
出だしから勢いを作りたい2セット目。序盤、両チームのミスが目立ったが、ライト竹内とミドル浮ヶ谷のキルブロックとスパイクが決まり7-4。ライト竹内のサービスエースで12-8と4点差に。中盤、相手の穴をついたフェイントに翻弄され14-12と点差を詰められる。が、しっかりとサイドアタッカーが打ち切り17-14。ここで、セッター石山のコースを狙ったサーブが決まり18-14に。終盤相手ブロックに阻まれ22-19と詰められるが、最後はレフト川嶋のスパイクが決まり25-20で第2セットをとる。
第3セット
出だしから、ブロックや、セッターとミドルのコンビが決まり4-1。お互いにミスが出てしまい8-6と点差を詰められる。リベロ高橋の安定したレシーブからセッター石山がナイストスをあげ、レフト川嶋が決め切る形で13-9。中盤も相手のミスが目立ち17-11と点差をひらく。終盤、レフト加藤のパワフルスパイク、ミドル浮ヶ谷の速攻、ミドル鈴木のサービスエースが決まり4連続得点23-14に。最後はレフト加藤が打ち切り25-17で第3セットをとる。
本日の2回戦では細かなミスが多く出てしまった場面もありましたが、しっかりと勝ち切ることが出来ました。
明日の3回戦では、更にレベルの高い相手と試合をするので、より一層気合いを入れて全員で挑みたいと思います!
応援の程、宜しくお願い致します。