2023年11月30日(木) @
日本女子体育大学 | 3 | - | 1 | 順天堂大学 |
VS 順天堂大学
25-23
22-25
25-23
25-20
1セット目
関東1部同士という負けられない戦い。出だしからシーソーゲームが続き、レフト川嶋のブロックを利用したスパイクやミドル鈴木のブロックが決まるが、5-5と同点。両チーム粘りを見せ長いラリーが続き譲らない展開に。守備の要であるリベロ高橋、セッター石山のファインレシーブで粘り、二段トスを両サイドアタッカーが打ち切る形でしっかりと点数を重ね19-18。終盤、連続得点が欲しい場面で、レフト川嶋のインナースパイク、ブロックアウトで21-19と2点差に。最後まで競り合い、最後は相手ミドルのスパイクミスで25-23で第1セットを先取する。
2セット目
出だしから相手のミスもあり3-1からのスタート。序盤、ミドル浮ヶ谷の高さのあるブロックと、レフト加藤のコースを狙ったフェイントが決まり2連続得点9-7に。2セット目も長いラリーが続く接戦だが、後半、相手レフトの高さのあるスパイクに翻弄され18-19とリードを許す。ミドル浮ヶ谷のブロックポイントで同点になるも、相手アタッカー陣の速い攻撃に対応しきれず19-22に。最後は相手ライトのストレートスパイクで22-25で2セット目を落とす。
3セット目
出だしからミドル浮ヶ谷の2連続ブロックポイントで3-2。レフト川嶋のストレートスパイク、サーブが連続で決まり7-5と2点差。中盤、レフト加藤のサーブが走り16-10まで点差を広げる。だが、相手ミドルの高さのあるブロックに阻まれ19-16まで追い上げられ、3点差に。相手にサービスエースをとられるが、負けじと粘り、両サイドがボールを打ちあう展開に。最後はレフト川嶋の渾身のスパイクで25-23で3セット目をとる。
4セット目
ここで勝ち切るためにも出だしから勢いをつけていきたい4セット目だが、出だしから相手レフトのストレートスパイクに翻弄され0-3からのスタート。レフト川嶋のブロックを利用したスパイクが決まり6-6と同点に追いつく。中盤、スパイクミスが続き4連続失点8-13と5点差を追いかける展開に。だが、レフト加藤のサービスエースや、レフト川嶋のインナースパイク、強弱をつけたスパイクが決まり12-14まで追い上げる。13-16の場面でピンチレシーバー3年諸田を起用し守備を固める。相手の3連続スパイクミスで17-18まで点差を縮めた。20-20からセッター石山のサーブで流れを寄せ、アタッカー陣が大奮闘。最後はセッター石山のサービスエースで25-20で4セット目をとり、3回戦突破、準々決勝進出を決めた。
今日の試合は、関東1部同士、負けられない戦いという中で、チーム1人ひとりが役割を果たすことが出来たと思います。明日の準々決勝もチーム一丸となって戦います。
ご声援の程、宜しくお願いします。