ホーム > 試合日程・結果 > 試合日程・結果詳細

試合日程・結果

全日本インカレ

2023年12月1日(金) @

日本女子体育大学0-3筑波大学

VS 筑波大学

19-25

16-25

15-25


1セット目

準々決勝、1点目からラリーになるが、相手エースの速さと重さのあるスパイクが決まり0-1。相手の高さのある速い攻撃が決まり3-2。ここで、ミドル浮ヶ谷のサービスエースで3-3に。レフト川嶋のスパイクポイントからライト竹内のサービスエース、ミドル鈴木の速攻が連続で決まり3連続得点6-4。10-8とリードをしていたが、相手ミドルの速攻に対応しきれず4連続得点を許してしまい10-12に。流れをきることができず思わず日女のタイムアウト。高さのあるミドルのブロックに阻まれ13-18。リベロ高橋のファインレシーブからレフト川嶋が二段トスを打ち切り2連続得点16-19。終盤、相手レフトのドライブサーブが2点連続で決まり17-23に。粘りラリーにもちこむが点数を取り切れず、19-25で第1セットを落とす。


2セット目

序盤からラリーが続き相手レフトの力強いスパイクが決まるが、相手のミスもあり1点ずつとりあう展開で6-6。相手レフトのブロックを利用したスパイクや、ミドルに鋭いサーブを決められ8-11。リベロ高橋を筆頭にレシーブで粘るが、相手の高さのあるブロックを打ち破ることが出来ず10-16。相手のミスで12-16と4点差になるが、相手のライン際を狙ったスパイクや速攻が決まり13-21。最後まで粘るが決めきれず最後は相手エースのスパイクが決まり16-25で第2セットをおとす。


3セット目

相手の速いテンポの攻撃に対応しきれず0-5と大きくリードを取られた状態からのスタート。ライト竹内のストレートスパイクで流れを切り1-5。ミドル浮ヶ谷の速攻、ミドル鈴木の穴をついたフェイントで点数を取り返し4-7。相手ミドルの速攻、サービスエースで7-11。ラリーに持ち込み粘りをみせるが、相手ミドルの高い打点から放たれるスパイクに対応しきれず10-16に。終盤も粘るが、ミスが出てしまい点数をとりきれず15-25で第3セットを落とす。


今日の試合は、格上相手という中で高さや速さに翻弄されましたが、4年生であるリベロ高橋、セッター石山を中心に日女らしく粘りのあるバレーボールが出来たとおもいます。全日本インカレは閉幕し、代替わりとなりますが、引き続き日本女子体育大学バレーボール部の応援の方宜しくお願い致します。


応援ありがとうございました。