ホーム > 試合日程・結果 > 試合日程・結果詳細

試合日程・結果

2025年度春季リーグ

2025年4月19日(土) @日本体育大学(世田谷キャンパス)

日本女子体育大学1-3日本大学

18-25

25-21

16-25

23-25




1セット目

春季リーグ2週目、日本大学との試合。レフト西野の力強いスパイクポイントで1点目を取る。リベロ佐伯のナイスレシーブが光り、ラリーが繋がるが相手レフトの高さのあるスパイクに圧倒され4連続失点し3-5。レフト西野のコースを狙ったスパイクが決まり6-8。相手前衛陣の奮闘により再び3連続失点6-11。粘り強いラリーが続き、リベロ内村のナイストスからライト竹内のスパイクが決まり9-12。ライト竹内が相手レフトをブロック1枚で止め、12-15。ここで1年セッター小玉を起用。ミドル鈴木のブロックポイントで15-18。ここから勢いをつけたいところだが1点ずつを取り合う展開に。ライト竹内の相手の穴をついたプッシュが決まり17-20。しかしここから追いつくことができず4連続失点し18-25で第1セットを落とす。



2セット目

レフト川嶋のブロックを利用したスパイク、ライト竹内のサービスエースで4-3。しかし相手にもサービスエースを許し4-6。リベロ佐伯のナイスレシーブからレフト西野のスパイクが連続で決まり8-8。ライト竹内の1枚ブロックで相手を防ぎ10-9と前に出る。ミドル鈴木の動きのある攻撃が決まり14-11。しかし相手レフトの力強いスパイクを拾うことが出来ず4連続失点し14-15と逆転を許す。レフト加藤のストレートスパイクが相手コートに刺さり16-16。レフト川嶋のコースを狙ったスパイクが決まり20-18。終盤の勝負所は両者1歩も譲らない展開に。22-20の場面で4年ピンチサーバー坂口を起用。リベロ佐伯、ミドル鈴木の4年生2人が意地を見せ23-21。最後は相手のミスが出て25-21で第2セットを取る。



3セット目

ライト竹内の鋭いスパイクでスタートし1点目を取る。序盤から1点ずつゲームが進む展開に。セッター小玉とミドル鈴木のナイスコンビで4-3。レフト加藤がインナーにスパイクを打ち込み8-9。しかし相手の高いブロックに対応することが出来ず3連続失点8-12と4点差をつけられる。長いラリーが続き、リベロ佐伯が必死に繋ぐも決め切ることができずさらに5連続失点し11-19と大きく離される。相手のミスで流れを切り、ミドル鈴木のサービスエースで13-19。レフト加藤がコースを狙ったスパイクを決め14-23。大きく離された点差を縮めることができず最後はスパイクミスで16-25となり第3セットを落とす。



4セット目

勝負の4セット目は出だしから走りたい。レフト川嶋のスパイクポイントで2-0。セッター小玉とミドル浅利のナイスコンビが決まり4-4。レフト加藤の鋭いスパイクがコートの中心に突き刺さり6-6。相手レフトにブロックを利用されるがなんとか繋ぎ、リベロ佐伯のナイストスからレフト川嶋がストレートにスパイクを打ち込み8-11。レフト川嶋がショートサーブで相手を崩し、狙っていたミドル浅利のブロックとの連携プレーが成功し11-13。相手レフトの高さに対応することができず11-16と5点差をつけられる。レフト加藤がブロックアウトを取り13-17。セッター小玉のナイスレシーブからライト竹内のスパイクポイントで18-20と2点差まで縮める。負けじと相手レフトもコートに叩き込み20-23。ここでピンチサーバーで坂口を起用。坂口のナイストスからレフト加藤が力強いスパイクを打ち込み22-23。あと一歩のところだが、相手のスパイクを拾うことができず23-25で第4セットを落とす。