ホーム > 試合日程・結果 > 試合日程・結果詳細

試合日程・結果

2025年度春季リーグ

2025年5月10日(土) @青山学院大学(相模原)

日本女子体育大学0-3桜美林大学

21-25

22-25

20-25




1セット目

桜美林大学戦はキャッチからのスタート。ミドル浅利のBクイックが決まり2-0。しかし序盤からミスが続き2-4。相手レフトからの高い攻撃に対応することができず5-7。セッター小玉とミドル鈴木のナイスコンビが決まり8-7と前に出る。さらにミドル鈴木がエースのスパイクをシャットし9-8。勢いをつけたいところでレフト川嶋、ライト竹内のスパイクが決まり13-10と3点差をつける。ライト竹内のプッシュが決まり16-12。ここでピンチサーバーで4年坂口を起用。しかし中盤でミスが続き相手を跳ね返すことができず5連続失点し16-17と逆転を許す。しかし再びミドル鈴木のブロックでチームを救い19-17。ここでセッター国藤、ミドル保髙を起用。終盤突き放したいところだが、相手前衛陣の奮闘により4連続失点し19-21。最後までミドル鈴木が4年の意地を見せるも相手の攻撃に対応できず21-25で第1セットを落とす。



2セット目

取り返したい2セット目、相手前衛陣のブロックを抜くことができず3-1からのスタート。セッター国藤のトスワークでスパイカーが躍動し4-4。ここから1点ずつを取り合う接戦に。レフト川嶋がブロックを弾き飛ばすスパイクを決め7-7。さらにレフト西野も2枚ブロックをぶち抜くスパイクを決め13-13。両者譲らない展開は終盤まで続き、ライト竹内が2連続得点を決め18-19。しかし、相手前衛陣の攻撃を防ぎきれず20-23と3点差をつけられる。最後は相手レフトに鋭いスパイクを決められ、22-25で第2セットを落とす。



3セット目

落とせない3セット目。序盤から相手レフトの高さに対応できず、3連続得点を許し2-5。その後も連携の取れた相手ブロックを崩すことができず、3-8と5点差に。ライト竹内のナイスレシーブからミドル鈴木の鋭角なスパイクが決まるが、点差を詰めることができず5-12。セッター小玉のサービスエースで8-15。ここから一気にいきたいところだが1点ずつを取り合う展開に。リベロ内村のナイスレシーブからレフト西野の力強いスパイクが決まるが点差を縮めることができず11-17。ミドル浅利がブロックアウトを取り14-19。ライト竹内の速い攻撃が決まり17-20と3点差になるが相手両サイドのスパイクに対応できず17-23と再び離される。諦めずに奮闘するも最後はミスが出てしまい20-25で第3セットを落とす。

本日のスケジュール
6人制
2025年度春季リーグ vs敬愛大学